持続可能な開発目標(SDGs)への取り組み

将来の世代に対して価値ある未来を残す責任が全ての企業にはあるとGreen Xは考えています。Green Xは、コーポレートPPA(電力購入契約)のマッチングの効率化を通じて人々にクリーンエネルギーの提供を後押しするだけでなく、質の高い教育の支援や誰もが活躍できる職場環境の推進にも取り組んでいきます。

また、Green Xは、顧客、サプライヤー、その他のビジネスパートナーを含む関係者が当社の価値観と著しく乖離していると判断された場合、速やかに是正措置を講じ、必要に応じて関係解消も含めた対応を行います

Green Xは、国連が掲げる持続可能な開発目標(SDGs)の達成に積極的に貢献しており、特にSDGs 4(教育)、5(ジェンダー平等)、6(水と衛生)、7(クリーンエネルギー)、10(不平等の是正)、11(持続可能な都市)に重点的に取り組んでいます。

環境への取り組み

1. 気候変動へのリーダーシップとネットゼロ目標

Green Xは、自社事業が環境に与える影響を真摯に受け止めており、サプライヤーを含む間接的な影響にも配慮しています。再生可能エネルギーの普及を支えるPPAマッチングプラットフォームの提供者として、2030年までにカーボンニュートラルを達成することを目標に掲げ、世界的な目標よりも早い実現を目指しています。温室効果ガス(GHG)およびその換算排出量を、スコープ1〜3すべての範囲で削減するため、具体的な行動を積極的に推進しています。

2. 環境に配慮したサプライチェーンの構築

Green Xは、環境保護に真摯に取り組むサプライヤーを選定するため、社内評価を実施しています。エネルギーの調達方法、水資源や土地の保全、生物多様性の維持といった観点を重視しており、基準を満たさない場合には、必要に応じて取引関係の見直しを含む対応を行います。

3. 持続可能なデジタルインフラの推進

Green Xは、デジタル廃棄物の削減と環境に配慮したデジタルインフラの整備を推進しています。データセンターのエネルギー効率を定期的に評価し、持続可能性に貢献する技術の導入を進めています。

4. 再生可能エネルギーの普及と脱炭素化

当社のデジタルプラットフォーム「G-Connect」を通じて、再生可能エネルギーへの移行を加速させ、企業が再エネ電力を直接取引できる環境を提供しています。これにより、クリーンエネルギーの効率的な普及を支援しています。

社会への取り組み

1. ステークホルダー・エンゲージメント

Green Xは、自社プラットフォームが透明性、説明責任、誠実さをもって運営されるよう、最高水準のコーポレート・ガバナンスの維持に取り組んでいます。ガバナンス体制は、倫理的な意思決定、関連法規の遵守、およびテクノロジーの責任ある活用を支え、すべてのユーザーにとって安全な環境の提供を目的としています。

またGreen Xでは、社内外通報を受け付ける仕組みを整備しており、従業員、パートナー、その他ステークホルダーが不正行為、非倫理的な行動、または社内ポリシー違反に関する懸念を安心して報告できるようにしています。報告は匿名かつ安全に、当社のオンライン通報フォームから提出することが可能です。報告者にはいかなる不利益も生じないよう徹底しています。

2. ステークホルダーへの支援

Green Xは、再生可能エネルギー取引の仕組みに関する情報を分かりやすく発信し、ワークショップなどを通じて社会全体の理解促進と参加を促しています。また、教育プログラムや奨学金の提供を通じて、事業収益の一部を地域社会に還元します。

3. 倫理的な労働環境の整備

Green Xは、すべての働く人の基本的な権利を尊重し、公正で安全かつ多様性を尊重した職場環境の実現に取り組んでいます。国際労働機関(ILO)の定める国際基準に則り、当社およびパートナー企業においてもこれらの原則が守られるよう取り組んでいます。

万一、サプライヤー、顧客、またはその他のパートナーがGreen Xの価値観と著しく乖離していると判断された場合、速やかに是正措置を講じ、必要に応じて関係解消も含めた対応を行います。

3.1. ダイバーシティ&インクルージョンの推進

Green Xは、人種、性別、性的指向、年齢、障がい、文化的背景など、多様な個性を尊重し、誰もが働きやすい職場づくりを目指しています。

3.2. 公平な採用とキャリア支援

採用から昇進、報酬に至るまで、すべてのプロセスにおいて公平性と透明性を確保し、多様な人材の育成と活躍の機会を提供しています。特に代表性の低いグループに向けたメンター制度やリーダー育成プログラムも実施しています。

3.3. 強制労働・人権侵害へのゼロ・トレランス

Green Xは、債務労働や強制労働を含むあらゆる形態の人権侵害を一切認めておらず、最低就労年齢の遵守、雇用の自由意思などを徹底しています。

3.4. 適正な賃金と労働時間の確保

最低賃金法を含む関連法規を遵守し、公正な報酬を保証しています。また、労働時間と残業の法定上限を尊重し、従業員のワークライフバランスの維持にも配慮しています。

ガバナンスへの取り組み

1. コーポレート・ガバナンス体制

Green Xは、透明性・説明責任・誠実さを備えた企業運営を実現するため、企業ガバナンスの強化に取り組んでいます。当社のガバナンス体制は、法令順守、倫理的な意思決定、そして安心して利用できるテクノロジー環境の整備を支えています。

2. ユーザー情報のセキュリティとプライバシー

ユーザーの個人情報保護は当社の最重要事項の一つです。暗号化、アクセス管理、定期的なシステム監査などの高度なセキュリティ対策を講じ、ユーザーデータの不正使用や漏えいを防止しています。個人情報は、明確に定義された目的に限定して使用されます。

3. 倫理的企業行動とコンプライアンス

Green Xは、倫理、透明性、説明責任の高い企業行動を実現するため、テクノロジーの責任ある利用、プライバシー保護の強化、ESGに関連するリスクと課題への積極的な対応に取り組んでいます。

TOP